閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
X・Twitter
Facebook
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
(株)自治体研究社スタッフを募集中です
高齢期社会保障改革を読み解く
書籍名
高齢期社会保障改革を読み解く
著者名等
芝田 英昭
,
濱畑 芳和
,
荻原 康一
,
鶴田 禎人
,
柴﨑 裕美
,
曽我 千春
,
蜜田 逸郎
,
村田 隆史
,
小川 栄二
,
本田 宏
(著)
価格
¥1,760
(税込)
発行年月日:
2017年8月25日
ISBN-10
488037671X
ISBN-13
9784880376714
C-CODE
C0036
ページ数
176ページ
本のサイズ
A5
ネット書店
書籍の内容
高齢者をねらいうちする社会保障改革に対抗する
安倍政権の社会保障政策の本質は、高齢者への政策に顕著に見られる。その政策を分析し、高齢者の生活実態から市民による改革運動の姿を提起する。
目次
●第Ⅰ部 安倍政権下の高齢期社会保障改革
第1章 高齢期社会保障に潜む課題と地域共生社会の本質
芝田英昭
1 .自己負担増を強いる医療保険制度等改定
2 .「我が事・丸ごと」地域共生社会の本質を見抜く
3 .「混合介護」弾力化にみる社会保障産業化
4 .社会保障の将来像
おわりに─住民共同の力と繰り出し梯子理論
●第Ⅱ部 医療・介護・福祉・年金・生活保護
第2章 高齢者を対象とした医療制度「改革」
濵畑芳和・荻原康一
1 .国民健康保険制度とその課題─75 歳未満の高齢者を中心に
2 .後期高齢者医療制度とその課題
3 .自己負担(患者負担)の課題
4 .その他の課題 60
5 .まとめにかえて─自己負担の再無料化の検討を
第3章 地域医療構想から考える医療提供体制のこれから
鶴田禎人
1 .診療報酬改定と地域医療構想
2 .全国および都道府県における病床数の変化
3 .各構想区域における病床数の変化と特徴
第4章 介護保険制度改正と改革の課題
柴崎祐美
1 .介護保険法等改正の概要と今後
2 .介護保険制度の持続可能性の確保と利用者への影響
3 .当事者が直面しているニーズへの対応
おわりに─自立支援と尊厳の保持の実現のために
第5章 高齢者福祉「改革」と市場化・産業化
曽我千春
1 .高齢者福祉の市場化・産業化の動向
2 .高齢者福祉の市場化・産業化がもたらしたもの
おわりに─老人福祉法第2 条の基本理念の具体的実施に向けて
第6章 新成長戦略下の公的年金制度改革
密田逸郎
1 .公的年金制度の役割と国民年金・厚生年金の給付状況
2 .新成長戦略のもとでの公的年金制度改革
3 .憲法25 条と最低生活保障
第7章 高齢者世帯の増加と生活保護「改革」
村田隆史
はじめに─高齢者と生活保護
1 .高齢者世帯数の推移
2 .2018 年度に向けた生活保護「改革」
3 .「改革」の問題点─狙いは社会保障水準全体の引き下げ「改革」への対抗─漏 救の解消=受給権の実質的保障
●第Ⅲ部 生活の実像・運動の視点
第8章 高齢期に発生する生活問題の捉え方
小川栄二
1 .生活の状態を生活問題として捉える意義
2 .平均的な姿で捉えてはならない高齢期の生活像
3 .社会福祉課題としての生活問題
4 .社会保障の後退がつくり出す高齢期の生活問題
第9章 市民による改革の必要性
本田 宏
1 .群盲象をなでるはダメ─全体像を把握せよ
2 .Follow the money─いったい誰が得をする
3 .温故知新─歴史に学べ〜クレプトクラシー(収奪・盗賊政治)日本のルーツ〜
4 .グローバルスタンダードと比較する
おわりに─市民による改革は可能か
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
X(旧Twitter)でポスト
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』
2024年11月号
特集 戦争か平和か、岐路に立つ自治体のいま
もっと見る
新刊書籍
公共サービスのSaaS化と自治体
アグロエコロジーへの転換と自治体─生態系と調和した持続可能な農と食の可能性
副市町村長のしごと
子どもへの無関心の政治とこども家庭庁
移動から公共交通を問い直す─コロナ禍が気づかせたこと
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る