2025年4月22日(火) 13:30~16:30
※送料一律400円
2020年、日本の単独世帯(一人暮らし)は全世帯の3分の1に上りました。孤立・孤独は、所得格差による分断とともに社会問題になっています。いま、「人と人のつながり」を公共政策の柱に据えて行財政の制度と実践を推進することは、地方自治体のミッションといえます。
森 裕之
立命館大学教授
講義では、兵庫県明石市の子育て支援政策、福岡県大牟田市の地域包括ケアシステム、宮崎県都城市の中心市街地再生などの実例を取り上げ、「人と人のつながり」を築く施策として、地方財政がどう関わっているのかを明らかにします。まったく新しい地方財政の地平の提示です。
櫛部 武俊
一般社団法人釧路社会的企業創造協議会代表理事
報告では、「釧路市の自立支援プログラム」等を取り上げ、「人と人のつながり」のなかで、仕事であれ、ボランティアであれ、「自尊心が得られること」「自分は価値のある存在であり、自分にとっても社会にとってもかけがえのない存在なんだと実感できる」就労を考えます。
〈テキスト・参考書〉
※送料一律400円
キャンセルのご連絡は、返金先口座を明記の上、必ずEメールでご連絡ください(event@jichiken.jp)。
キャンセルをされる場合、開催日の8日前から、下記の通りキャンセル料がかかります。
開催日の8日前 | 受講料の30% |
---|---|
開催日の7日前から 前日 | 受講料の50% |
開催日当日、 または連絡なしの欠席 | 受講料全額 |